地理情報システム学会関西支部では,学術総会・特別講演会を開催致します。
本年度が最初の行事となります。
みなさまお忙しい時期かとは存じますが,
ぜひご参加くださいますよう,ご案内申し上げます。
詳細のご案内が遅れましたこと,誠に申し訳ありません。
—
2025年7月13日(土)13:30~17:00 関西大学 梅田キャンパス 4階 MeRISEラボアクセス https://kandai-merise.jp/access/
阪急「大阪梅田駅」茶屋町側から徒歩5分
JR「大阪駅」御堂筋南口から徒歩10分
プログラム
13:30~13:40 開会挨拶
13:40~14:40 特別講演
矢野 桂司教授(立命館大学 文学部・地理情報システム学会第12代会長)
「バーチャル京都の軌跡と未来 ― 地理情報による都市の可視化と継承」
14:40~14:50 休憩
14:50~15:50 技術講演(上級技術者講座)
名草 一成氏(国際航業株式会社 事業統括本部 西日本地理空間情報部 基盤技術担当部長)
「測位技術の進歩−阪神淡路大震災(兵庫県南部地震)から30年− 」
15:50~16:00 休憩
16:00~16:50 関西支部 2025年度 学術総会について(事務局)
16:50~17:00 閉会挨拶
17:30~19:30 懇親会(会場周辺・会費制)
※各時間は変更する場合があります
※講演タイトルは(仮)です
※懇親会会費は一般¥6,000(学生¥5,000)を予定しています
—————
お申し込みは下記のリンクから,7月11日(金)AM9時までにお申し込みください。